MBAパパの子育て

~4歳・0歳編~

本を買うか・借りるか

僕自身は、本は買う派です。一種の趣味ですが、本棚にズラリと本が並んでいる状態そのものが好き、というのと、大学生の頃に読書にハマって(それ以前は漫画くらいしか読んでいなかったものでして)、でもお金はないから大学や区立図書館で片っ端から本を借りて読んでいた反動で、「お金を稼ぐようになったら借りずに買うぞ!」と決めていたことが背景です。

 

そういう思いを持っているので、子どもが読みたいと思う本は、どんどん買ってあげよう!と考えていたのですが、結局、借りてばっかりです(緊急事態宣言が出てからはそもそも借りられないのでAmazonで買ってますが)。

 

まず、長男が絵本を読むようになった時期がMBA留学の時期と重なっていて、そもそも絵本を買おうにも、日本語の本は、その街にたまたま存在していた日本語図書館から借りるしかなかったので、子ども心に「本は借りるもの」という頭作りがなされちゃいました。

 

そういう頭でいるが故に、本が数冊手元にあると、それを繰り返し何回も読み、それら飽きると、「次、何読む?」と新しい本を要求するようになってきました。

 

そうは言っても個人的には「本は買いたい」という欲求があるので、帰国後、何冊か本を買い与えてはいるんですが、すぐに飽きられちゃって、埃をかぶっている本は少なくないです。悲しいかな。

 

物の本を何冊か読む限りでは、図鑑は、子どもの目のつくところに置いておいて、たまーにページをめくる程度でも十分なので、買ってあげましょう!とあったので、一応何冊か買ってはみました。が、長男は図鑑の付属品であるDVDばかり見たがっていて、これでいいのだろうか??と思う今日この頃。